お知らせ・新着情報(ろけっと)
2024.07.02
*。゜*『6月のママトーク&すくすくミ二講座(歯科)』*。゜*
*
6月の
イベント振り返り

まずは、『ママトーク♪』
♡ー♡ー♡ー♡ー♡ー♡
6月25日(火)
ろけっと室内で6月のママトーク♪が
行われました!
ちょっとした制作遊びと、
おいしいおやつタイムが
楽しめるママトーク♪
今月の制作は…転写シールつくり!

透明シールを貼ったイラストを水で濡らして

紙が柔らかくなったら、
イラストの裏側を
擦ります!

後ろ姿が可愛い2人…きゅんっ///

擦ったイラストはシールに転写されて
透明っぽくなるよ!

できたー


たくさんできたー


大好きなキャラクターだよ…
*
こんな風に、ガラスやプラスチックに貼れるよ!

簡単に作れるので、お家でもやってみてね
*
*
さぁ、制作遊びを楽しんだ後は
おやつターイム



ママトークをしながら、わいわい
おやつタイムを楽しみましたー


*
*
そんなママトーク、7月は16日(火)を予定です!
来月の制作遊びは何しようかなー?
お申込み、お待ちしております
*
*
♡ー♡ー♡ー♡ー♡ー♡
*
*
さて
お次は『すくすくミ二講座』
6月28日(土)
ろけっと室内にて
今年度1回目の
すくすくミ二講座(歯科)が行われました!
今回のテーマは『乳児期の歯について』
米沢市にある、みわき歯科クリニックから
歯科衛生士、保育士の方々が
いらっしゃってくださいました

お子さん同士、自己紹介していただいた後に

資料を見ながら、話をしていただきます。

虫歯菌について、定期ケアが必要なこと…等々
お子さんの歯を守るためには、
歯が生える前の時期からママの意識が大切だと
教えていただきました!
*
噛み合わせや姿勢についてもお話がありました


赤ちゃんはたくさんハイハイをすることで
腹筋と背筋が鍛えられ、
良い嚙み合わせになります
感染症などの菌が口から入らないよう、
鼻呼吸を意識することも大切です

姿勢を意識するためのストレッチも紹介!

ぐーっ!と肩甲骨が伸びて気持ちいい


座ったままでも出来るやり方もレクチャー!

今度は『抱っこの仕方』も教えていただきます

ママにぺたん♡とくっつけて、子どもたちも心地いい~

前抱っこバージョン!

お尻を支えて、まぁるい抱っこ。

*
*
最後は、音楽に合わせて歯磨きタイム♬

まだ歯が生えていないお子さんも、
歯磨きナップでふきふきします

きゅっ、きゅっ、きゅ~♬

拭き方もしっかりとレクチャーしていただきます

きれいなお口になりました~


お子さんの歯磨きをするときは
スキンシップを取りながら
お歌を歌ったり、楽しい雰囲気の中
磨けたらいいですよね
*
*
*
『歯ブラシの選び方が分からない』
『虫歯が心配…』
『歯磨きを嫌がる!』
などなど。。。
お子さんのお口や歯の事で
心配なことがあれば、まだ歯が生えていない
0歳児の赤ちゃんでも受診大丈夫です!
『みわき歯科クリニック』
さんに
お問い合わせくださいね

*
*
すくすくミ二講座は年に4回
予定しております
次回はどんなテーマかな?
お楽しみにー📢
