お知らせ・新着情報(ろけっと)
2024.08.08
*。゜*『8月のホッピングキッズ』*。゜*
*
8月5日(月)
中部コミセンにて
8月のホッピングキッズが
行われました

*
*
まずは、みんなで歌おう『スイカ🍉の名産地』

なかよし、こよし~♬

スイカの名産地~♬

夏らしい歌でした
*
次は、どーんとなった『花火
』!

大きな花火は、大きくジャーンプ


ダイナミックな歌でした!
*
*
さぁ、みんなで歩こう!

いちに、いちに

ストップ

花火が上がった! どーん


ちょっと休憩…ごろ~ん。

ひと休み、ひと休み~

*
*
続いては…何かな?

じゃーん
鈴だよ~


『シャンシャン♬』手を繋いで音を出すよ

今度はみんなで
繋ごう

ピアノに合わせて、音をきれいに出せるかな?

きらきらきら~
花火みたい

*
*
今度はこれを使うよ!『シフォンスカーフ』


色を選んで…♬

船に変身!ぎーこ、ぎーこ、漕いでいくよ

よいしょ、よいしょ

もう少しで着くかな?

到着~! 海の中に来たよ~

お魚さんたちがやってきたよー!

にゅるり~たこさんも来たよ🐙

(スタッフも本気です!(笑))

小魚たちも来た! 早いぞ~!!

*
大きいスカーフも登場


うわー
上から落ちてきた~

びっくりしたけど、ふわふわ楽しぃー

*
*
*
スカーフでいろいろ遊んだ後は、
みんなで『畳んで』遊ぶよ

畳んだ時の形が何に見えるかなー?
*
\ はんぶんこ~ なんだろなー? /

きゅっとつまんで…お魚!

なるほど~
(こんな風に、子どもたちの想像力を高めます!)

今度はリボン

いろんなものに、変身したね
*
*
*
さて、最後は『
手遊び』するよー
\ 右手と左手を合わせると、ミッキーマウス●● /

*
\ 2と2を合わせると、ドナルドダック
/

とっても上手に手遊びしてくれました

*
*
*
あっという間の1時間
リトミックは、表現あそびでもあるので、
子どもたちのイメージした動きが
そのまま遊びに繋がる事もあります
『それいいね!』『やってみよう!』
子どもたちのイメージを大切にして
みんなで楽しむ
それが、ゆうこ先生のリトミックです
*
さて!来月はどんな遊びになるかな~?
9月のホッピングキッズも
お楽しみに―


\ ご参加、ありがとうございました
/

